アーユルヴェーダ Cooking
2014年 10月 27日
今日は日頃お世話になっている、MOKSHAの料理教室へgo!
サジンが教えてくれる、南インドのケララの料理です。

Pumpkin Erissery(かぼちゃと金時豆のカレー)
Green peas Masala(グリンピースのカレー)
Sweet potato and Potato Sabuji
Spice Rice
かぼちゃと金時豆のカレーは、グラインドしたココナッツファインがたくさん入っていて、甘みが果てしなくまろやか。
グリンピースはドライの豆のものから作っていますが、トマトの酸味と程よくあっていて、スパイスライスにピッタリ。
アーユルヴェーダでは、消化力がもっとも大事なポイントになるんです。
ギーやココナッツオイルをたっぷり使っても胃にもたれることもなく、スパイスで刺激の強いカレーとはほど遠く、
なんて身体に優しいんだろう、と感動しました。しかも、美味しい!!
美味しすぎて、いつも無言で黙々と食べてしまう私。今日も一番早く食べ終わってしまった。。。
ひそかに薬草の勉強にもなっています。

サジンが教えてくれる、南インドのケララの料理です。

Pumpkin Erissery(かぼちゃと金時豆のカレー)
Green peas Masala(グリンピースのカレー)
Sweet potato and Potato Sabuji
Spice Rice
かぼちゃと金時豆のカレーは、グラインドしたココナッツファインがたくさん入っていて、甘みが果てしなくまろやか。
グリンピースはドライの豆のものから作っていますが、トマトの酸味と程よくあっていて、スパイスライスにピッタリ。
アーユルヴェーダでは、消化力がもっとも大事なポイントになるんです。
ギーやココナッツオイルをたっぷり使っても胃にもたれることもなく、スパイスで刺激の強いカレーとはほど遠く、
なんて身体に優しいんだろう、と感動しました。しかも、美味しい!!
美味しすぎて、いつも無言で黙々と食べてしまう私。今日も一番早く食べ終わってしまった。。。
ひそかに薬草の勉強にもなっています。

by kusaniwa09
| 2014-10-27 22:17
| その他