GardenDesigner 室井智子のBlog
by kusaniwa09

先週は朝4時半に目覚め、5時半に出発、現場に7時到着という日々でした。今の工事現場が、ちょうどスクールゾーンの真ん中で、7時半〜8時半は通行禁止、さらにコインパーキングの激戦区。朝の8時半では、すでに満車のパーキングばかりでしばらく路頭に迷うことになるのです。師走の慌ただしさと道路渋滞、交通事故の多さだけでもドキドキなのに、寒波が来るし、雨にも降られて現場の進行も遅れるし、気の休まるところが無いわ〜。
と、疲労困憊で週末を迎えるだろうと思っていたら、結構元気です。週末は、車のオイル交換と歳末フェアで卵をゲット!し、ピラティスで腹筋をこれでもかというくらい鍛え(半分ウソ苦笑)、アヌーと一緒に一日中庭仕事したり。
これは、毎晩夕食を「お鍋&おじや」にしていたのが効いたんですね。お鍋の理由は、ラクチンですぐ身体が温まるからだったんだけど、私のソウルフードは実は「おじや」なので、これで随分癒されちゃったみたい。しかも、朝食にまだおじやがあると思うと、翌朝もすんなり起きれます。
さらに。。。冬の一色海岸の富士山をイメージすると朝も強引に起きれる。「目覚めるのじゃ〜〜〜」と言われている気がするのです。