GardenDesigner 室井智子のBlog


by kusaniwa09

呉汁


呉汁(ごじる)は日本各地に伝わる郷土料理である。大豆を水に浸し、擂り潰したペーストを呉(ご)といい。呉を味噌汁に入れたものが呉汁である。
(wikipediaより)

呉汁、知りませんでした。
身体に優しいお汁でとーっても和みました。

小寒のメニュー yusan
(残念ながら20日までのメニューです。)
呉汁_b0167282_12151972.jpg

呉汁_b0167282_12153353.jpg
いつものように、ご飯はおかわりです♪
かぶらの茶巾蒸しを頂けるのは、ほんと嬉しかったです。



今日は自宅で雑務、事務処理の一日。
もうじきやってくる確定申告の準備も控えているのに、請求書や領収書を月ごとのファイルに入れたままだし〜、今年も追い込みなんだろうな〜。
そうでなくとも、日々書類は溜まる一方。
朝からPCの前で溜めていた郵便物を開いたり、工事のご報告メールや見積書や請求書をまとめたり。
こんな日は、遅いランチになることが多くて、
お気に入りの秋谷のyusanへ行きました。
最近はいつも混んでいるのだけど、平日の中途半端な時間だと入れる確率が高いんだわ。
いつもそうですが、疲れた身体が癒されました。

二十四節気の暦に合わせて、メニュー内容が変わるのですが、なかなか知らない事も多くて
毎回興味深いです。
今年は全部の節気の定食を制覇したいぞ。

私の事務仕事のお助けマンは、こういった身近にある美味しいランチです。


by kusaniwa09 | 2015-01-16 12:14 | その他