GardenDesigner 室井智子のBlog
by kusaniwa09
Anemone hupehensis var. japonica
秋明菊は、キク科ではありません。
キンポウゲ科のアネモネの仲間です。
丈夫だった白の一重の秋明菊が近年うどん粉病になって蕾が咲かないまま終ってしまう事が続きました。
どうやら乾燥が原因みたいですが、気をつけてお水をあげていてもうどん粉病になってしまうことも。微妙にまだすっきりしていません。
が、
ピンクの秋明菊は丈夫だな〜このお庭は、抜いても抜いても病気ひとつせずこぼれるように咲いてくれます。しかも色が濃い。

玄関は、紅葉が始まっていました五色カズラが伸びて、真っ赤になってる!う〜ん、去年はここまでは赤くなかったような・・・左には、クレマチスのシルホサが咲いています。
秋はあっという間。