GardenDesigner 室井智子のBlog


by kusaniwa09

ホンコンエンシス(常緑ヤマボウシ)に花が。




ホンコンエンシス(常緑ヤマボウシ)に花が。_b0167282_20520493.jpg

この時期にお花が咲いていました。
正確には花ではなく、花弁と萼の中間だそうですが。
しかも、これは寒さで少し紅葉していてるのかな?




どんなところに植えているかと言うと
1F玄関脇に植わっていますが
吹き抜けて
2Fテラスに堂々と姿を現しています。

ホンコンエンシス(常緑ヤマボウシ)に花が。_b0167282_21084404.jpg

施工当時は、
お施主と一緒に東京アクアラインを走って
根回りの良い状態の植木を探して
千葉の畑まで見に行きました。

事前に、職人から
植えられるサイズ(高さと幅)を確認しておいて
ギリギリのものを
この細長いスペースに植えるということをしたのですが、

ピッタリサイズで上手く植えられたという
思い出のヤマボウシです。

竣工から2年が経ち
1mちょっと伸びました。

今年は、こんな時期に咲いてしまっているので
早速調べましたが
常緑ヤマボウシの四季咲き品種はありませんでした。
建物に囲まれているから
寒さに鈍感で
花の時期が狂ってしまったのか?
今後どうなるのか
とても興味あり。



by kusaniwa09 | 2016-02-22 20:43 | Garden